🐾34回目受診:通常料金制度①採卵周期 受診2回目(D10)初めましての先生① 🐾

スポンサーリンク

こんにちは かぷ🐾 です。

 

今回は通常料金制度①採卵周期D10受診についてまとめていきます。

   

その前に小話をひとつ。

   

D5くらいにギックリ腰をやりました。

かぷ夫と飛び蹴りをして遊んでいたらギグっと

激痛で思うように動けなくなりました。

  

この時点で今周期の採卵はキャンセルかな。と。

動けなければ仕方がないか。   

   

諦めモードで過ごしていましたが

早期の鎮痛剤服用 頓服ではなく内服レベルで

ロキソニンテープ2枚貼り どこが痛いか分からなかったので😂

安静にしない これ大事

を徹底し、数日には劇的に回復😂

ぎっくり腰のベテランだったの忘れてた٩( ᐛ )و

  

採卵ができる見込みが出てきたのでノロノロ歩いてD10受診してきました。

驚異の回復力にかぷ夫もびっくり😂

  

スポンサーリンク

診療の流れ🐾

ぎっくり病み上がりなので歩くスピードも遅く、到着もいつもより遅れてしまったのですが…

受付番号をみると…

すっ…空いている(´⊙ω⊙`)

      

そうかー。   

三度目の緊急事態宣言発令の影響もあってか、クリニックもいつもの混雑はみられず…

この日は初めて1時間半で会計まで終わるという最速記録を更新しました👏

    

診療の流れとしては  

採血💉→内診→診察室→処置室だったのですが

違うことがひとつ、、、

 

初めましての先生でした。

     

スポンサーリンク

内診🐾

内診を待っている間、いつもと流れが違うことに何となく気づきました。

番号飛ばされがち😂でしてん。

自分の番号の飛ばされっぷりや流れで分かるなんて長く通ったものだ(遠い目)

    

これは…寺元先生のラインからはずれたな…(´・ω・`)ショボーン

初診からこれまでずっと寺元先生に診て頂いておりましたが…

ここにきて

振られたかもしれない(;ω;)

と頭をよぎりました。

  

   

内診でそれは確信になりました😏

 

内診が…

 

 

 

  

  

  

   

 

痛くない😂

 

  

いつもはズボっと勢いよく来るそのスピードから痛みがあるのですが

今回はそろーりそろーりと優しく入る器具。

 

 

あ、これはどなたか存じませんが…初めましてです🙇‍♀️

  

無言で内診が終了。

    

どの先生に診ていただいたか分からぬまま、内診室を後にし待合で待ちました。

  

    

スポンサーリンク

初めましての先生は…🐾

呼ばれたのは診察室6

     

初めましては黒田先生でした。 お世話になります🙇‍♀️

   

黒田先生
黒田先生

あと一日待ちましょう。

お薬出しますね。

   

お、おぉ。

びっくりした。

寺元先生ではないかな。と薄々思ってはいましたが、いざ違う先生だとびっくり。

聞きたいこともあったのですが、聞けずに診察室を後にしました。

  

この日採卵日が決まらなかったのは、ホルモン値が低かったからのようです。

あと一日待って採卵日は2日後かなーという感じでした。

   

処置室で1/4量のセロフェンをもらい、あっという間に会計、終了となりました。

最速1時間半👏

  

 

スポンサーリンク

考察🐾

先にも書きましたが、この日のクリニックは全く混雑していませんでした🙅‍♀️

しかも、何度も待合に現れる寺元先生を目撃しました。

通るたびに芸能人のごとく待合の人の注目を浴びる寺元先生😂

 

つまり…

忙しすぎて寺元先生ラインからはずれたということはなさそうです。

   

・・・

   

つまり…

意図的🤔?

という言葉が適切かは分かりませんが😂

      

意図的に寺元先生ラインからはずれたという見方が自然です。

2回やっても成功できなかったから?

5日目胚盤胞の移植の成績を下げたから?

  

 

   

 

 

  

 

 

  

  

   

(´・ω・`)

 

    

  

   

  

     

みんなの寺元先生だもの。 しかたない。

  

むしろ今までずっとゴッドハンド寺元先生に担当して頂いたことに感謝しなければならないのです。

 

そのことにようやく気づきました🙇‍♀️

こうなってくると…

採卵はどの先生が担当してくださるのかしら。。。

 

寺元先生でも一回中断になっているこの私が、他の先生で採卵無事終えられるのか…😱

不安が募ってきました。

 

     

    

そして、例のごとく通常料金制度1回目の採卵を鬼検索し担当の先生を調べまくること小一時間…

 

 

 

 

  

 

 

バラエティありすぎてあてにならんです😂

   

 

ただ、在籍している全ての先生方にその可能性があることが分かりました👏

  

採卵当日のお楽しみということで٩( ᐛ )و

  

ちなみに黒田先生の採卵は痛みが少ないようです🤗

ビビりかぷには嬉しい情報でした。

 

 

    

最後に今回の受診をまとめます。

  

・診察目的:成功報酬制度②採卵周期 生理10日目

・滞在時間:約1時間半 最速👏

・診察費用:約10,000円(保険外診療)

・診察費用明細:血液検査、内診、お薬代

  

次回はD11受診についてまとめていきます。

   

最後までお読み頂きありがとうございました🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました