こんにちは かぷ🐾 です。
今回は成功報酬制度2回目移植周期D10受診についてまとめていきます。
診療の流れ🐾
今回は、採血💉→内診→診察室の順でした。
採血に感動したので、そのお話を少し。
とにかく…上手でしたーー👏👏
私の採血は簡単ではないのか、結構な確率で2回以上トライされるのですが…
今回担当された技師さんは、迷いなく刺入点を見極め痛みを感じさせずサクッと採血をこなす技をお持ちでした👏
すばらしい採血👏
対応もテキパキ素晴らしかったです✨
しかもお若い…
惚れてまうやろー😍
内診と診察室🐾
さて採血の後は久しぶりの内診。
トイレに行っている間に呼ばれてしまい、個別の番号をアナウンスされトイレから駆け込むことに💨
相変わらずトイレのタイミング難しいぜ…
内診の結果、、、
どうやら内膜がガタガタして、かつ薄い状態のようです。
良いことひとつもない。。。
続く診察室では
卵胞がまだ小さい。
ホルモン値も低いからまた翌日ね〜
との来院指示がありました。
連日通院だっ٩( ᐛ )و
評価がイマイチだった内膜のことは触れられず。
何も言われないということは大丈夫なんじゃない?と楽観視🤗
翌日またどうなるか🤔なのですが
そんな一日で何が変わるんだ?
と、一回目に行った移植の際のデータを引っ張り出して見ると一日でホルモン値ギャン上がりΣ(゚Д゚)
ほー。なるほど。そういうもんなのか。
翌日に期待することにします\(^o^)/
子宮内膜が薄い🐾
これは結構悩みどころで…
毎回直面する問題。
体が冷えてるからなのか、2回手術しているからなのか、年齢からなのか…
ふかふかの子宮が良いとはよく言われますが…
ふかふかとは何ぞや😑 そもそも論
血流があってあったかくて…💕
そんなイメージらしいのですが🤔よくわからん🤔🤔
確かに薄い子宮内膜は、居心地は悪そうですし
受精卵に限らず、何だって居着くには心地いいところを選びますわな🙄
そんなことを考えていたら、先日とある場所に出かけたのを思い出しました。
そこは…ソファー売り場🛋 買い替え検討中
総革とか本革とか詳しくなって帰ってきた😂
ソファーと言えどもそれぞれに個性があり、座り心地が全く違いました。
お値段もピンキリ🤑
座った途端
あ、これちがう。ないわ。
すぐに立ち上がるレベルのものもあれば
ここに一生住む😻
というくらい心地良いのものもあります。
受精卵も薄い内膜の場合は
あ、ここじゃない
うーわ。内膜うっすいわー。
冷えるー底冷えするわー。
と立ち去ってしまうのでしょうか😨
前回そうだったのかな😿
床の上にシーツを敷いて寝るのと、ベッドのマットレスに寝るのでは雲泥の差がありますし…
床の上にシーツなんて地獄。。。
うん。わかるよ。わかる。
胚盤胞、君の気持ちはよく分かる。
わたしもできることならふかふかのベッドを用意して胚盤胞さんをお迎えしたいのですよ。
でもどうやったらそんなベッドになるのか、分からんのです。
そもそも努力で何とかなるものなのか。。。
そういうお薬とかないのかしら🤔
もし移植ができないくらい薄ければなにかクリニックの方からアプローチがあるだろうし…
ま、いっか٩( ᐛ )و 多分良くない😭
という結論に。
移植を目前に控え、慌てだすのはいつものこと。
ひとまず温活は意識して、そしてスクワットを始めよう(?)と思います。
血流を良くするにはスクワットがベストだと思っているスクワット信者。
翌日劇的に内膜が厚くなっていることを祈りたいと思います。
さて。
今回はお花はお花でもタワー7階入口のお花で締めます🐾
春爛漫🌸
毎回とてもきれいなアレンジメントですが今回も見事👏
この豪華さ✨
日本橋って感じがします👏
これでいくらかかってるんだろー🤑とすぐ考えてしまう銭ゲバおばちゃん。
連日通院となりましたので、またこのお花を見に行きます٩( ᐛ )و
次回は移植周期D11についてまとめていきます。
・診察目的:移植周期D10受診
・滞在時間:ぴったり2時間
・診察費用:約3500円(保険内診療)
・診察費用明細:再診、採血、内診
次回は移植周期D11についてまとめていきます。
最後までお読み頂きありがとうございました🐾
コメント