こんにちは かぷ🐾 です。
一ヶ月の移植延期期間を経て、ようやくD3になりました。
今回はとても長く感じた…
私は機械か🤖?!というくらい今回もピッタリ生理ちゃんがやってきました。
来月はこなくていいからね〜💙
さて。
延長されていた緊急事態宣言も解除され、いよいよ移植周期です。
依然、新コロナの感染者数は多い中(寧ろ先月より増加傾向🙀)での解除。
一体この延長がどれだけの意味があったのか、、、
考えてても仕方がない。
前をみて突っ走るしかありません💨
今回は移植周期(今回こそ٩( ᐛ )و)D3についてまとめていきます。
診察の流れ🐾
今回は、採血💉→診察室→処置室 の流れでした。
今回は内診はなく、採血してからは診察室からの呼び出しを待つだけだったのですが…
ここでの待ち時間
2時間弱(◎_◎;) 鬼ひま
緊急事態宣言解除もあって、クリニックも混み始めてきています。
みなさん思いは同じ。
待ち時間は仕方なし。
改めて思いますが、この状況下でも尽力されているクリニックには感謝しかありません。
2時間待って、診察室での寺元先生との会話が20秒くらいだったとしてもとても文句は言えません。
今回も瞬殺だった🤣
診察室の20秒は
緊急事態解除されたけど、コロナは収まってないねー
それでも今回、移植周期で良いですかな?
はい。よろしくお願い致します🙇♀️
という一会話のみが交わされ、一週間後のD10来院指示を受け退室しました。
この感じ…
まさにテーマパーク。
何時間も長蛇の列で並び、一瞬で終わる乗り物に乗った気分。
そういえば7階のフラッパーゲートも夢の国の入り口のような感じだし。
寺元先生がいらっしゃる診察室は、多分みんな大好きナントカマウンテン系の乗り物に相当かと思われます。
名称を伏せたいわけではなくて、単に知らないだけ。
乗り物乗れないので無知なのです。ファンの方ごめんなさい🙇♀️
診察室のあとは、2番人気のアトラクション=処置室。
ここでは今後の移植スケジュールの説明を受けました。
2回目ともなると、気持ちも楽なもので。
リラックスして今回の移植周期は迎えられそうな気がしております( ✌︎’ω’)✌︎
テーマパークなんて考える余裕があるくらいなので🤣
嬉しいしらせで妄想🐾
リラックスして毎日過ごしていたところ、友人から妊娠したという報告を受けました🤗
小学校の頃からずっと一緒だった彼女は私の分身ような存在🐾
分身すぎて、同じ時期に二人とも不妊治療コースに進み
その後、二人とも体外受精コースを歩むというシンクロぶり。
話を聞くと、私の前回の胚移植とほぼ同時期に彼女も胚移植していたようで…
そこで授かったとのこと…😻
私はうまくいかなかったけど、彼女は見事成功👏
もう、嬉し過ぎます\(^o^)/
自信喪失していたこの頃でしたが、希望をもてました😍
そういえば神社に行っては自分のお願いのあとは、必ず彼女の分もお願いしていました。
自分の手柄みたいに言ってしまうあたり…卑しい
自分の分からお願いするあたり…卑しい
神様は賢いので、卑しいニンゲンは置いておいて…
結婚が早かった彼女の方の願いから聞いてくれたようです👏
序列を守る体育会系の神👼むしろそれで良いのです👏
自分のことのように嬉しくて、報告を受けた時はボロボロ泣いてしまいました😭
治療中の身だから分かることもある。
なんだか偉そうに語っていますが、当事者はやはり不妊治療未経験者とは違った視点を持っていると思うのです。
その分優しくなれます。確実に( ✌︎’ω’)✌︎
治療は辛いですが、人として成長するチャンスを与えられている気がします。
思うように治療が進まずひねくれているニンゲンもここにいますが。
友達の妊娠報告でこの調子なら、自分が妊娠したらどうなるのか。。。
寺元先生を前に、ボロ泣きか😏
案外、自分のことだとクールに決め込むのかもしれません🕶✨
まだ起こりもしないことを妄想するだけでも楽しいもので🤣
今周期うまくいったら…
友達のベイビーと同級生?!など更に妄想を膨らませて楽しんでおります。
妄想は、、、
自由だーーーー٩( ᐛ )و 自由のブルース 自由のブルース
妊娠菌があるとするならば…
今でしょ。
飛んでこい!!
また友達とシンクロするために飛んでこーーいo(`ω´ )o
そんなくだらないことを考えて過ごしていたら、、、
早くも桜の時期が終わってしまいました🙀
儚くも美しい桜🌸
今年の桜を記録として残しつつ、今回の記事を締めたいと思います🐾
今年は曇天が多く、青空と桜がなかなか撮れませんでした😼
そんな中、貴重な晴れ間で撮れた一枚📸
ちょっと散りかけていますが…それもまた良し🙆♀️
これもまたきれいです😆
来年の桜は、マスクなしで家族が増えて👶みれますように✨
最後に今回の診療についてまとめます。
・診察目的:移植周期D3受診
・滞在時間:3時間弱
・診察費用:約2,000円(保険内診療)
・診察費用明細:再診、採血
次回は移植周期D10についてまとめていきます。
最後までお読み頂きありがとうございました🐾
コメント