🐉 6回目受診:精液(精子)検査(かぷ夫視点👀)🐉

スポンサーリンク

はじめまして かぷ夫 です。

何度か記事内で登場していましたが、今回はナチュラルアートクリニック日本橋(以下NAC日本橋)で精液検査を行って来ましたので、記事を書かせていただきます( ^ω^ )

スポンサーリンク

精液検査の前に・・・🐉

これまで、我々かぷ家は残念ながら子宝には恵まれず、数年が経ちました。

楽観的な性格の私☺️は、いつかは子供に恵まれるのではと思っていましたが、結局時間だけが過ぎて行きました。

一方で、妻は積極的に不妊治療に取り組んでくれていたため、それに伴って私も過去にNAC日本橋以外の病院で精液検査を合計3回受診していました。

いずれの結果も良好との判断だったため、とりあえず大丈夫なのかな?と思っていました。

ただ、妻はとても健康的かつ運動もよくしており、一方の私はどちらかというと不健康で運動もせず、仕事も1日中座りっぱで残業も多く、ちょっと前まで夜の2〜3時就寝と、体に酷な生活をしていたこともあり、本当に良好なのだろうかという不思議な思いもありました。

そんな中、前の記事に書いたNAC日本橋フーナーテスト結果で、精子ちゃん🐉たちの運動性がよくないという寺元先生の判断。不思議と思っていた嫌な予感が現実となった瞬間でした。

そして今回の精液検査です。運動性のないゆっくりな精子ちゃん🐉たちが大量にいるのでしょうか・・・。それとも他に何かあるのでしょうか・・・。

いったいどんな結果が出るのでしょうか・・・

それではいってみましょう!

スポンサーリンク

精液検査本番!🐉

番号を呼ばれたら採精室に向かいます。ちゃんとトイレに行っておしっこを済ませておきましょう( ^ω^ )

採精室は土足厳禁です!間違って土足で上がらないように(危なかった・・・)

   

受付に行くと、まずは名前の確認と顔写真付き証明書の提示を求められます。

受付が終わると、入室から退室までの手順が書かれた説明書、部屋の番号札、テレビのリモコン🤔、DVD🤔🤔、謎のケース🤔🤔🤔、これら一式が小さなカゴに入った状態で受け取ります。

部屋に入る前に、扉に部屋の番号札をかけてから入室します。

部屋の中には、洗面台、ソファー、ディスプレイ、ゴミ箱、DVD再生機🤔、雑誌が4冊🤔🤔が置いてあります。さらに、ティッシュや手洗い用ペーパー、そしてソファーの上に敷く使い捨ての大きなペーパーも置いてあります!すごい!至れり尽くせりです!!

   

・・・

   

部屋に入ったらまずは手を洗い、一度ソファーに座って一息つくのがおすすめです。

部屋の中を見渡しましょう。自然光の光が心を落ち着かせてくれます。

耳を澄ましましょう。静かな空間が安らかな気持ちにさせてくれます。

足元に目を落としましょう。雑誌の表紙があなたの視力を回復させてくれるかもしれません。

頂いたDVDを開いてみましょう。そのラインナップ🤔に驚きを隠しきれないかもしれません。

   

・・・

   

心と体が落ち着いたら、DVDを選びましょう。

しかしながら、私の場合はDVD2枚でしたので、両方のDVDに問題がないか念のため確認しました。

ここでのおすすめは、早送りMAX速度再生です。

DVDを入れたらALL PLAYを選択し、早送りMAXにしてDVDの内容に問題がないか確認します。

2枚合計で600分超えの大作でしたが、早送りMAXにより数分で内容確認が完了しました。早送り中は無音になりますが、それなりに楽しめます( ^ω^ )

   

・・・

   

内容に問題がないこと(大ありかもしれませんが)を確認したら、気に入ったシーンをフラッシュバックします。

子供たち🐉を愛でる気持ちで安らかなひと時を過ごします。

ここで、謎のケースを取り出します。蓋を緩めて近場においておくようにします。

子供たち🐉が眠りにつく大事なケースです・・・

   

( ^ω^ )v–~~フゥ・・・

   

とても安らかな気持ちになったら、片付けをして退出します。

この時、扉にかけた番号札を外すのを忘れないようにしましょう。

ツール一式を入れたカゴとケースを受付に渡し、ケースにフルネームでサインをしたら任務完了です!

スポンサーリンク

検査結果発表!🐉

・・・ 

・・・・・・ 

・・・・・・・・・

    

寺元先生
寺元先生

数は標準以上!

スピードが遅い!

奇形ばっか!

ホルモン値も良くない!

顕微授精一択!

※注:ニュアンスは変えております

  

  

orz… orz… orz…

  

私の子供たち🐉はどうしてしまったのか・・・

正直、かなりショックで声のトーンがどんどん下がって行きました。

スピードが遅いのは前に言われていましたが、奇形ばかりだったのは特にショックでした。

結果発表前に問診室で、NAC日本橋の評価は厳しく、正常値(奇形率96%以下)となる人はNAC受診者の約1%で、全て奇形と判断される人が受診者の約33%の割合になると説明(精神的フォロー)していただいておりましたが、それでもやはりショックでした。

他の病院の検査では、奇形率は20%前後だったので意外という気持ちもありましたが、どうやらそれが現実のようです。

これから妻はさらに大変な体外受精に取り組むことになるので、本当に申し訳ないなと思います。

  

ただ、前向きに捉えれば、他の病院ではわからなかったことが、NACではわかったということです。

これまでの不妊は、どうやら精子ちゃんたち🐉の運動性の悪さと奇形の多さが原因だったようです。

また、数は標準よりも多いようなので、正常な精子ちゃん🐉もいるだろうと寺元先生はおっしゃっていました。

以降は私のポジティブシンキングですが、今回奇形かどうかを調べた精子ちゃん🐉たちの数は、全精子数に対して0.0001%になります。

精製後の前進をしている精子ちゃん🐉たちの数から見ても0.004%です。

さらに、寺元先生がおっしゃっていましたが、他の病院で問題なしと判断される精子ちゃん🐉も、NAC日本橋では奇形と判断されることが多いようです。

より詳細に見て選別をしているということですね。

つまりそれは、顕微授精をするにあたっての成功率が向上するということになると思います!

数は多いらしいので探す方はきっと大変でしょうが、きっとどこかに元気で形の良い🐉ちゃんがいてくれると信じています( ^ω^ )

  

寺元先生
寺元先生

精子凍結する?

かぷ夫
かぷ夫

します!\(^o^)/

・・・

以下は、本日の費用になります。

  

  

・診察目的:精液検査

・滞在時間:約6時間(2時間半の外出時間を含む)

・診察費用:約30,000円(保険外診療)

・診察費用明細:精液検査、血液検査、精子凍結費用

スポンサーリンク

その後・・・🐉

はっきりと結果を言われ、結構しょんぼりしています。

妻は明るくして接してくれていますが、これまで子供に恵まれなかったのは私が原因なんだとふと考えた時、申し訳なくてしょんぼり感が出てしまっていると思います(笑)

振り返ってまず思うのは、病院次第で結果が白から黒へこんなにも変わるのかということです。

詳細な検査をしてみたら少し悪い面も見つかった、とかならわかりますが、全然ダメと言われることになるとは少し驚きました。

何が言いたいのかというと、病院選びはちゃんとやったほうがいいですよ、ということと、一つの病院にこだわらないということです。

不妊治療の世界は、どうやらまだわからないことだらけのようです。

検査をしても原因が全くわからず治療を続けるケースもいっぱいありますし、私のように後から原因が見つかるケースもあります。

原因がわからず転院せずにそのまま先に進んでいたとしても、おそらく体外受精に進んでいたのだと思います。

ただその場合は、私の精子ちゃん🐉はなんとなく雰囲気いい感じのものが、ふわっと選別されていたかもしれません。

それが今回NAC日本橋に転院をしたことで、精子ちゃん🐉による不妊の原因をおそらく取り除くことが出来そうです。

せっかくやるなら、少しでも確実で回数が少なくなる方がいいですよね( ^ω^ )

   

これまでそもそも精液検査を一度もしていない方は、一度精液検査をすることをお勧めします。

これまでNAC日本橋以外で精液検査をして良好と判断されている方で、人工授精や体外受精にうまくいっていない方は、NAC日本橋やNAC日本橋のような詳細な検査ができる病院での検査をお勧めします。

これからNAC日本橋で精液検査を行おうとしている方は、心しておきましょう。厳しい言葉をいただくことになるかもしれません。

それでも、原因がゼロよりはイチの方が気持ち的にもいいはずです。

不妊の原因の半分は男性側にあります。転院はちょっと大変ですが、結果が出ていない方は前向きな転院を検討して見てはいかがでしょうか( ^ω^ )

これまで見えていなかった原因が、目を光らせて検査をすれば何か見つかるかもしれません・・・

目キラーン猫さん

   

ときどきネコのタイトルにならい、猫さんの写真を載せてみました…

あなたに猫さんが見えますでしょうか・・・

   

最後までお読み頂きありがとうございました🐉

コメント

タイトルとURLをコピーしました