🐾子宮頚がん検診と子宮体がん検診🐾

スポンサーリンク

こんにちは かぷ🐾 です。

    

前記事のように今回は検査周期となったため、この期間を子宮頸がん検診にもあてることにしました。

区の検診を利用することにしたのですが、問い合わせたところ結果が出るまでは3〜4週間ほどかかるとのことでした。

検査周期の今回は、時間に余裕があるので問題なしです🙆‍♀️

  

スポンサーリンク

区からの検診案内🐾

今年度、区からは私の年齢では子宮頸がん検診(500円)の案内が届いていました。

よく読むと、子宮体がん検診(+500円)もできるという記載が👀

しかし…

子宮体がん検診は希望制ではないこと

・医師が必要と判断した場合のみ追加で行う

と記載がありました。

   

・・・

    

子宮体がん検診もやってほしい…!!

希望してもダメらしいけど…希望します🙋‍♀️

   

スポンサーリンク

既往歴🐾

過去の記事にもありますが…

私は以前、子宮内膜ポリープ摘出手術を受けたという既往があります。

その際の病理検査で正常像ではないとの診断が下り…

つまり、ポリープのようなものが悪性も否定できないという結果が出たことがあります。

その後行われた精密検査の結果…

悪性ではないので治療は必要ないが、経過をみていくようにという指示がありました。

定期的に子宮がん検診を受けるようにとの指示です。

 

以上の経緯のため、今回は子宮体がん検診もしてほしい…!と思ったのでした。

上記の既往を把握していればおそらく子宮体がん検診の適応になると思ったので、以前ポリープを見つけてくれた婦人科を予約・受診しました。

スポンサーリンク

検診スタート🐾

既往をわかってくれると思い、以前と同じ婦人科を受診したのですが…

久しぶりということもあってか、すべての患者を把握していないこともあってか、

子宮頸がん検診のみ行う流れに😵

  

おっと。これはまずい。

     

🙋‍♀️「体がん検診もお願いしたいのですが…」

    

婦人科先生
婦人科先生

かぷ🐾さんの年齢では体がん検診やらないの

閉経後の方が対象になることが多いからね。

     

はは〜ん。これは既往歴を把握してないやつですね🤔

   

🙋‍♀️「〜〜〜の既往があるので、お願いします。」

    

婦人科先生
婦人科先生

あ、そうだったねー。じゃあやりますよ!

でもね、結構痛い検査だからね!

出産したことないと痛いと思う!

頑張れる?!

     

🙋‍♀️「・・・。 ハイ…

脅され、後には引けない状態で診察室へ。

スポンサーリンク

イ…イダアァァァーイ🐾

痛いとは言われていたけど…

ナニコレ。 めちゃくちゃ痛いじゃないですか( ; ; )

痛くて診療台をバンバン叩いてしまいました( ; ; ) (壊れるのでやめましょう😅)

   

この痛みを表現するには私の語彙力が圧倒的に不足しているのですが…

細い何かでグイーーーッと押され続けて、キューーーッと攻撃される感じです。

生理痛を10倍ひどくしたような鈍痛と鋭い痛み。 

細い器具で細胞を取ってきている感つねられている感がとてもありました( ; ; )

        

終わった時には赤子でも産み落としたのかというくらいの放心状態…😂

痛いのもそのうち終わる。と言い聞かせて何とか耐えましたが…

いやー。痛かった😂

痛かったのは体がん検診の方で、頚がん検診は痛くなかったと思います。(多分)

  

これで放心状態になっているのならば、これから待ち受ける採卵は…😱

考えるほどに帰路につく足取りは重く…

    

と思いきや、結構単純なようで。

数分で痛みを忘れ、「桃🍑買って帰ろーっ٩( ᐛ )و」と普通に過ごしていました。

   

採卵も針を刺すのでもちろん痛いのでしょうが、一生続く痛みではないのできっと大丈夫✌️

  

検診後は出血が思ったより多かったです。(痛みは全くありませんでした。)

細胞をとってきているので、多少の出血はあって当然なのだと思います。

その日は念のため安静に過ごし、翌日には出血も止まりました。

 

 

結果は思いの外早く、2週間ちょっとで出るようでした。

手術して約一年…

「問題なし」という結果が出るよう切に願うばかりです(-人-)✨

   

スポンサーリンク

終わりがみえる痛み🐾

これを読み、子宮体がん検診はやっぱり痛いんだー😱

とテンションを下げた方もいるかもしれません。

…痛いです。それは間違いなく…

  

でも検査や治療の痛みは一過性のもの終わりが見える痛みなのです。

世の中には炎症や神経痛など終わりが見えない痛みと戦っている人もたくさんいらっしゃいます。

そう思うと少し頑張れるような気がします。

  

もちろん、どんな痛みだって痛いのは痛いです😤

痛くないことに越したことはありません😤

生物学的に、痛みが好きな人間はいませんし…😤

  

何が言いたいのかというと…

治療や検査の痛みでは、死ぬくらい痛かったとしても死なないということです👍

そのうち終わる痛みなのです。

  

だから、頑張れるはず٩( ᐛ )و

 

自分を鼓舞するためにそんなことばかり考えてます。

   

   

    

きれいごとを並べ、「頑張る!!」ばかりで暑苦しい感じになってきたので

  

最後は「頑張らない」オーラで癒してくれる猫さん🐾で締めくくります。

🐾日向ぼっこでゆるゆるオーラのキジ白さん🐾

ずっと梅雨空☔️が続いているので、

このキジ白さん🐾のようにひなたぼっこできる日が待ち遠しいです🐾

    

最後までお読み頂きありがとうございました🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました